Creator
-
企画・演出・監督・代表取締役 石井貴英
「驚きと感動をつくるのが使命。」
数々の著名アーティストMV、CM、短編、ドキュメント、AR、VR、アプリ、イベン トを多数担当。得意なバーチャルリアリティを使った特殊映像を使い日本伝統文化を革新して守るビジョンを持っている。 国内初挑戦の成功実績は多数。2010年日本映像界初の3Dメガネ視聴MusicVideo 「UVERworld-GOLD」、2017年 紅葉八幡宮・遷座350年記念プロジェクトで仏閣界初の「御朱印 AR」に総合監督・演出として参加し各メディアSNSで炎上した。2015年 国際協力NGO日本国際ボランティアセンター(JVC)と平和プロジェクト「Ti-Q-No-Ko 」に総合演出として参加。2018年には浮世絵の中に入れるVR『北斎VR』を映画祭で発表。その他にも社会的テーマ自主作品を2013 年、2014 年にNoddINにて発表。2012年 “未来の映像表現の追求” として株式会社タンジェントを創設。受賞:●MTV Video Music Awards2008 Japan Best Video of the Year ●Jpop Asia Music Awards 2009 BEST MV ●国際3D協会ルミエール・ジャパン・アワード2013 ●SPASE SHOWER TV2013 MUSIC VIDEO AWARDS BEST VIDEO ●SPASE SHOWER TV2006 BEST OF NEW ARTIST VIDEO など
-
3D特殊技術・CG・プロデューサー・代表取締役社長 細貝唯之
日本国内で3D立体映像の先駆者的存在。高校時代、映画『Titanic』のメイキング を見てCGクリエイターを志す。様々な作品に参加をし念願のハリウッドの映画会社に内定するも、諸事情で移住が出来ない結果になった。世界で活躍する夢をタンジェント創設と共に誓う。
2009年、3D立体表示のデジタルサイネージ『3DVISUAL×TOWER RECORDS』CG ディレクター及び3Dディレクターとして参加。2010年、国内初の3DのMVとして UVERworld「GOLD」を手がけた。(監督:石井)2013年、GReeeeNのモーション キャプチャーLIVE「俺らレボリューション」の初期技術者として参加。その他にも 3Dコンテンツや特殊技法の映像を多数製作。近年では技術者としだけでなく、TV 映画アニメーションのプロデューサーとして活躍している。 -
企画・演出・デザイン 中畑裕貴
小学生の時に初めてみた石井貴英監督作品のMVを観て、現実とは違う作り上げた世界に感銘を受け 大阪芸術大学芸術学部舞台芸術学科舞台美術コース卒業時に石井貴英監督にアプローチをしタンジェント入社。
MVはもちろん、様々な特殊映像の企画演出制作プロデュースに関わり今ではMVへの興味の他に「誰かのために届ける、映像を超えたエンターテインメント」をモットーに日々邁進している。 -
企画・演出 橋本亨祐
大学卒業後、スポーツ中継・スポーツ番組の制作に従事。さらに面白くクリエイティブな映像制作に関わりたいという思いからタンジェントに入社。
五日までならほとんど寝ずに働けます!そして、人の心を動かせるような作品を作リ続けていきたいです。
-
webデザイナー/プログラマー coco
イギリスの the University of Gloucestershire でグラフィックデザインを学ぶ。帰国後Webプログラミングを習得し、現在はWebデザイナー兼プログラマーとして活動中。
対応言語: 日本語 / 英語 -
イベントプロデューサー 二之宮奈歩
司会、リポーター、ナレーション、イベントプロデューサーなど活躍の場は多岐にわたる。
神社仏閣のイベントを通して、何百年にもわたって伝承された日本の暮らしや文化、その中に込められた先人の思いや知恵などを次の世代に伝える活動をしている。心理相談員(カウンセラー)の資格を持つ人間関係のスペシャリスト。 -
企画・相談役 山田隆司
タンジェントのクリエイティブ経営における相談役。
国内における立体視映像の先駆的存在で、数々の特殊表現コンテンツを企画。制作してきた。
海外へのアプローチ実績は多数。